レゴランドジャパン名古屋の新アトラクション「Jay’s Lightning Drill(ジェイ・ライトニング・ドリル)」の、
●感想・体験談
●待ち時間、混雑状況や混雑予想
●年齢制限、身長制限
など、ジェイ・ライトニング・ドリルの基本情報をご紹介します。
記事一覧
ジェイ・ライトニング・ドリルの基本情報
どんな乗り物・アトラクション?
フリーで遊べるアトラクションで、ボタンを押して反射神経を競うアトラクションです。
制限時間の20秒以内で、たくさんあるボタンの中から、点滅するボタンを見つけ、素早く押して高得点を狙います。
難易度は大人でもなかなか高めに感じます。
ニンジャのようなすばやい動きを目指しましょう。
利用制限
【身長制限】なし
小さい子には上の方のボタンが届かない可能性があります。
【年齢制限】なし
【妊婦】 ○
【車いす】 ?
場所はどこのエリア
LEGO®NINJAGO World(レゴ®ニンジャゴー・ワールド)
ジェイ・ライトニング・ドリルの待ち時間の目安・混雑予想
フリープレイアトラクションのため、待ち時間はありませんが、混雑時は順番を待って遊ぶ必要があります。
全部で3台ありますが、混雑時は並びます。
平日の待ち時間の目安・混雑予想
なし
土日祝日の待ち時間の目安・混雑予想
なし
混雑時は順番待ちあり
春休み・夏休みやお盆・冬休み・年末年始の待ち時間の目安・混雑予想
なし
混雑時は順番待ちあり
ジェイ・ライトニング・ドリルの感想・体験談
●なかなか難しい
●特に小さい子供は、上の方や隅っこのボタンが見えにくく、押しにくいので、苦戦します。
●意外と人気があり、待ち時間がありました。
●大人でも楽しい
●大人の場合、下のボタンが押しにくいです。
●高得点を狙って、何度も挑戦したくなります。
ジェイ・ライトニング・ドリルのおすすめポイント・攻略法
おすすめポイント・攻略法
子供も大人も楽しいでしょう。
親子で協力してプレイしても楽しいでしょう。
子供は上や端っこのボタンが見えにくいので、親が教えてあげましょう。
注意点
・混雑時は、譲り合って遊びましょう。
・後ろに並んでいるのに、何度もやる子がいたら、順番かわってねと声をかけてもよいでしょう。
・外国人がルールを守らず何度もやっている場合「チェンジ プリーズ」といった感じで交代してもらいましょう。
・怪我やトラブルがないように、なるべく親が見守るとよいでしょう。
・突き指に気をつけましょう。
コメント