記事一覧
The Wharf(ザ・ワーフ)の待ち時間目安や感想・体験談|レゴランド
レゴランドジャパン名古屋のアトラクション「The Wharf(ザ・ワーフ)」に実際に乗った感想・体験談と、待ち時間はどれ位か、混雑状況や混雑予想、何歳位が楽しめるのかなどを見ていきましょう。
The Wharf(ザ・ワーフ)の基本情報
★どんな乗り物・アトラクション?
港町をモチーフにしたフリープレーゾーン(公園)
コースト・ガード・エイチキューのコースの真ん中にあります。
しっかりした船の遊具があり、いろんなところを登ったり、中を探検したりワクワクするしかけがあります。
港町らしく、コンテナやコンテナを運ぶクレーンまであります。
地面はコンクリートのように固くなく、フカフカしています。
園児~小学生ぐらいが楽しく遊べるでしょう。
公式では、2歳以下の子供でも楽しめるとされていますが、
昇るところなどが多いので三歳くらいまでの子供には
なかなか難しいと思います。
屋根がないので、雨降りの時はすべりやすく危険です。
夏場も暑いと思います。
公園にある大型遊具のようなアトラクションです。
滑り台や、あみあみをのぼるもの、船の中を探検したり、
くるくる回したり、色々な仕掛けがあります。
★身長制限・年齢制限
制限なし
★どのエリアにある?
LEGO CITY(レゴ・シティ)
コースト・ガード・エイチキューのコースの真ん中にあります。
The Wharf(ザ・ワーフ)の待ち時間の目安・混雑予想
乗り物などがあるわけでなく、自由に入退場が可能なので、
待ち時間は全くありません。
公園の大型遊具のように、好きな所へ行き、
好きに探検する感じのアトラクションです。
★このアトラクションの過去の待ち時間履歴と最新混雑予想はこちら★
レゴランド名古屋【ザ・ワーフ】待ち時間・混雑状況履歴~平日祝日休日GW夏休みのアトラクションの混雑状況予想2018年最新版
平日の待ち時間の目安・混雑予想
待ち時間なし
土日祝日の待ち時間の目安・混雑予想
待ち時間なし
春休み・夏休みやお盆・冬休み・年末年始の待ち時間の目安・混雑予想
待ち時間なし
The Wharf(ザ・ワーフ)に乗ってみた!大人や子供の感想・体験談
お母さんの感想・体験談
船の遊具も凝っていて探検するのが楽しかったです。
ついつい時間を忘れて遊んでしまいます。
お父さんの感想・体験談
公園の遊具の巨大版みたいな感じで、色々な所を探検するのが面白かった。
子供(幼児)の感想・体験談
いろんなところへいけて面白かった。
The Wharf(ザ・ワーフ)のおすすめポイント・攻略法
★どの席に乗るのがおすすめ?
席は特にありません。船の遊具がカッコいいです。
★どんな所を見逃さないようにする?景色?
リアルに再現された港町風景を楽しみましょう。
★注意点
雨の日はびしょ濡れになるので、避けた方が無難です。
また、2歳以下の子供にはちょっと危ない所があるので
目を離さないように注意が必要です。
コメント