記事一覧
S.Q.U.I.D. Surfer(スクイッド・サーファー)の待ち時間目安や感想・体験談|レゴランド
レゴランドジャパン名古屋のアトラクション「S.Q.U.I.D. Surfer(スクイッド・サーファー)」に実際に乗った感想・体験談と、待ち時間はどれ位か、混雑状況や混雑予想、何歳位が楽しめるのかなどを見ていきましょう。
スクイッド・サーファーの基本情報
★どんな乗り物・アトラクション?
ジェットスキーに乗れます。
猛スピードでぐるぐる回ります。
右に左にハンドルを回して、
本当のジェットスキーに乗っている気分が味わえます。
ただ、時々、観客からボム攻撃で水しぶきを受けてしまうことも
あるので気を付けましょう。
★身長制限・年齢制限
105㎝以上~130㎝未満の方は付き添いが必要
★どのエリアにある?
ADVENTURE(アドベンチャー)
スクイッド・サーファーの待ち時間の目安・混雑予想
台数が限られており(10台くらい?)乗る人数が、1人ずつの場合ですと
なかなか順番が回ってきません。
★このアトラクションの過去の待ち時間履歴と最新混雑予想はこちら★
レゴランド名古屋【スクイッド・サーファー】待ち時間・混雑状況履歴~平日祝日休日GW夏休みのアトラクションの混雑状況予想2018年最新版
平日の待ち時間の目安・混雑予想
5~30分
土日祝日の待ち時間の目安・混雑予想
30~60分
春休み・夏休みやお盆・冬休み・年末年始の待ち時間の目安・混雑予想
30~90分
スクイッド・サーファーに乗ってみた!大人や子供の感想・体験談
お母さんの感想・体験談
スピード感が楽しいですが、水しぶき攻撃を受けることがあるのでハラハラします。
そして服が濡れることもあります。
お父さんの感想・体験談
自分で左右に動かすことができ、本当にジョットスキーを運転しているような感じで楽しい。
乗っていない人が、周りでボタンを押すことで、ぼかーんと水しぶきが上がり、
濡れる時があるので注意が必要!
実は三重県の長島スパーランドにもほぼそっくりな
アトラクションがあります。何回も乗ったお気に入りです。
子供(幼児)の感想・体験談
面白いけど、水がかかるのが嫌だった。
スクイッド・サーファーのおすすめポイント・攻略法
★どの席に乗るのがおすすめ?
どこに乗っても同じです。
★どんな所を見逃さないようにする?景色?
景色を楽しむというよりは、ジェットスキーを自分で操作する感じが楽しめます。
★注意点
びしょ濡れになるわけではないですが、
観客がボタンを押すと、大きな爆発が起こり、水柱が上がります。
水がかかるのは覚悟しましょう。
背の低い子供はハンドル操作ができません。
親の膝や、乗り物の横のステップなどに足をかけて
登ったりするとスタッフに注意されます。